Apple Pie
February 07, 2006

アップル繋がりでエントリ!(ちょっと苦しいか。。。)
実家から、おいしい食べ頃のリンゴが大量に届きました。(注:私の実家がリンゴ農家というわけではなく、母が色々なものを娘に送るのが好きな人なのです)
普通に食べるだけでは追いつかないので、とりあえずパイを焼きました。しばらくリンゴを使った料理攻めが続きそうです(昨日の夕食はリンゴサラダ)お菓子に使うリンゴとしては、紅玉やアカネのような固めで酸っぱい種類のほうが合うと思いますが、普通のでもなかなかでした。
「日本にはあるけどアメリカにはないもの」「アメリカにはあるけど日本にはないもの」それぞれ色々ありますが、日本に帰ってきて「便利だなあ」と思ったのが冷凍パイシート。アメリカは、あんなに冷凍食品が盛んなのに(でかいスーパーでは列3つぐらい冷凍食品の入った巨大フリーザーが並んでる)なぜかパイシート相当のものがなかったのです。
逆に、「日本にもあればいいのになぁ」と思うのが、Trader Joe'sのピザの生ドウ。これを麺棒で伸ばして、チーズやトマト等、具を載せてオーブンに入れるだけで熱々の焼き立てピザが食べれるので、とっても便利。冷凍ピザが売ってるぐらいだから、生ドウも売っててもいいのに。。。と思うのですが。
ともみさん、おひさしぶり。美味しそうな匂いにつられて、遊びにきました。:-)
冷凍パイ皮、こちらにもあるんです。Puff pastryといいます。
http://www.puffpastry.com/usagetips.aspx
これをホソ切りにして粉チーズやセサミをかけたスナック、娘のお友達のところでよく出ます。美味。
もう少しクッキー生地に近いのも見たことがあるのですが、こちらは名前失念。
それでは!
Posted by: kikumi | February 08, 2006 at 05:40 PM
kikumiさんからコメントをいただくことに成功!!(嬉)
おいしそうな匂いがあると遊びに来ていただけるのですね。
これからもがんばります(笑)
そうか~アメリカにも冷凍パイ皮あったんですねえ。
Puffって、てっきりシュークリーム系なのかなぁと思っていました。意外~。。。。
もう少し早く知っていれば(涙)
Posted by: Tomomi | February 11, 2006 at 12:55 AM
ピザの生ドウの正確な商品名とパッケージをわかりやすく教えてください(>_<)もしくは写真をのせていただけるとありがたいです
Posted by: さや | August 25, 2011 at 08:57 AM