Is An MBA Worth It?
競争はどんどん国際的に

Blogやってて良かった!

Blogをやっていて良かったなあ、としみじみ嬉しい出来事があった。

ある友人が、自分の知り合いに、私の書いたものを紹介したところ、それに励まされ、少し元気が出た、という話だ。私は、その人が誰かを全く知らないし、おそらく見ず知らずの人なのだが、どうも最近お仕事に関して悩んでいたらしい。しかし、最初から自分の行くべき道が明確に見えていてゆるぎのない人なんて滅多にいないのだという言葉に少し勇気付けられ、それなら自分に今できることをやってみようと考えるようになった、という話を、私も友人づてに聞いた。

繰り返しになるが、あれは私が主にSVJENを通じて出会った、一流の「シリコンバレー・プレイヤー」たちの生き方に受けた感銘をまとめたものだった。日本人がメジャーリーグへ挑戦する日本人野球選手を応援したくなるように、起業の"メッカ"シリコンバレーで活躍する日本人を私が応援できるとしたら何か?と考えた時、たまたまBlogをやっていたお蔭で編集長を任されるようになり、文章やWebを通じて、自分が受けた感銘をより多くの人に伝えるのが自分の役目でもあり喜びだと、そう感じるようになった。 そこからこぼれおちて、たまたまこのBlogで芽を出したあのエントリが、私自身も知らないところで、誰かの心に届いて、また新しい芽を出したことは、本当に嬉しかった。

それから、やはり、必要とされている人に、必要とされているタイミングで、伝えてくれた人の判断や人柄によるところも大きい。 今では、全く見ず知らずの人の方が多く読んでくださるようになったこのBlogだが、決してここだけが独立して存在するわけでなく、文もまた、人との関わりの中で育まれ、人によって役立てられているのだなと。

これからもBlogを自分の勉強のために続けていく姿勢に変わりはない。でも、人との関わり合いの中で見つけた私の小さな宝石を、マイペースに育んで行こう(それをBlogを通じて人に伝えていくのかどうかは別として、自分の生き方として)。そう思った。

Comments

The comments to this entry are closed.